私どもは要支援者・要介護者を対象として、低周波電気療法・徒手療法・個別運動トレーニング等によって「立つ」「座る」「歩く」といった日常生活動作をスムーズにするために必要な筋力の獲得を目指しています。
ご利用者様それぞれに合った個別プログラムを作成し、楽しく健康を応援するリハビリデイサービスです。
身体を動かせば、不思議と気持ちも「明るく」、「軽く」なります。
河岸(かし)沿いに蔵が建ち並ぶ風情ある町、伊勢市河崎。
晴れた日には勢田川を眺め、時おり魚が跳ねるのを楽しみに「ひなたぼっこ」。
ぜひ、お待ちしております。
当施設は介護認定を受けて要支援1から2または、要介護1から5の認定を受けている方であればご利用いただけます。
担当の地域包括支援センターの相談員または、居宅介護支援事業所のケアマネージャーにお問い合せ下さい。
※介護認定についてのご相談は伊勢市役所介護保険課または各支所へお問い合せください。
国家資格者の柔道整復師・鍼灸師が筋肉をほぐし、関節の動きを柔らかくして安全でより快適な身体動作や運動ができるように施術させて頂きます。
また、同時に身体の疲れや痛みを軽減することができます。
これは、当院ならではの大きなメリットです。
つまり、気持ちも身体も、すっきり爽やかになって頂けるという事です。
今まで、あきらめていた事 ありませんか?
健康を取り戻して気分爽快になれば欲も出てきます。
あなたの「いろいろ」を取り戻しませんか?
バランスディスク・ボールやエクササイズバンドなどの道具を使い、また運動機能向上トレーニングを通して日常生活に必要な柔軟性・筋力・バランス感覚を養います。
これらの道具を熟知した指導員と笑顔で楽しくストレッチ体操。
専門指導員だからこそ、身体に負担をかけず、無理無く、心地よい運動の楽しみを実感していただけます。
※写真、銀色の鏡餅のようなものがバランスディスク、奥にある長方形の黒いものはステップ台です。
個人の趣味や興味あることを笑顔で取り組める時間の提供をいたします。
また、地域や社会とのつながりを持つ機会をつくることで「楽しみ」や「やりがい」を見つけ、人生を豊かにするお手伝いができるよう心がけております。
※お身体の状態によっては、一部のトレーニング(機能訓練)にご参加いただけない場合がございます。
※トレーニング(機能訓練)の効果には個人差がございます。
筋力やバランス機能が低下してくると日常生活に支障が出てきます。
リハビリトレーニングを通して日常生活の向上を目的とした積極的な社会参加が行える体力の獲得を目指します。
1日3時間という短時間のサービスですが、筋力や体力をつけるという明確な目標をもち、かつ気軽に取り組めるのがボノス リハビリデイサービスの特徴です。